酒豪のKちゃん
2021年4月14日
Kちゃんは、おそらく30代前半くらいだろうと思う。私のお店の近くのラウンジで働いていて、常連さんのO氏が同伴出勤の前に時々連れて来てくれる。 なんというか、淡い儚いという表現がぴったりの女性である。話し方も優しく、い … “酒豪のKちゃん” の続きを読む
沖縄一の繁華街、松山にある『woman』を一人で切り盛りするママ、都のお店で起こるちょっとした日常をお届けする『都のオミズなエッセイ』。夜のお仕事を経験した事がある人が楽しめるのは勿論、まだ夜のお仕事が未経験の方もどんな世界なのか楽しめます。
2021年4月14日
Kちゃんは、おそらく30代前半くらいだろうと思う。私のお店の近くのラウンジで働いていて、常連さんのO氏が同伴出勤の前に時々連れて来てくれる。 なんというか、淡い儚いという表現がぴったりの女性である。話し方も優しく、い … “酒豪のKちゃん” の続きを読む
2021年3月31日
カウンターで隣り合ったお客さん同士が話したりして、仲良くなることはけっこうある。きっかけとしては、カラオケが最適のようだ。 「先輩、その曲良いですね〜」 「ありがとうございます。先輩も何か歌ってくださいよ」 お互いを … “ライバル心?” の続きを読む
2021年3月17日
沖縄県の緊急事態宣言が解除されて、私のお店もようやく通常営業となった。もちろんまだまだコロナ対策はしていかなきゃいけないけど、時間に制限のない自由な営業が出来るだけでも、とても有り難い。 およそ1ヶ月半ぶりの営業再開 … “新しい当たり前” の続きを読む
2021年3月3日
私は、Amazonや楽天、iHerb等のネット通販をけっこう頻繁に利用する。日用品やサプリは店舗より安いことが多いし、通販同士の値段の比較も簡単に出来るので大助かりだ。スティホームが始まって通販利用者が増えたと聞くが、 … “配達員さん” の続きを読む
2021年2月17日
私のお店の定休日は、日曜日と祝祭日。カレンダーの赤い日だ。コロナ禍以前の生活では、たまにあるハッピーマンデー以外は、年末年始とゴールデンウィークの一部くらいしか連休がなかった。自営業だから休もうと思えばいくらでも休める … “真昼のお店” の続きを読む
2021年2月3日
時短営業要請が、22時閉店から20時閉店に早まった。しかもアルコール提供は19時までという。それではとても営業出来ないので、20時閉店要請期間中は休業することにした。 休業中は、もともと手を付けていた夫の実家のリフォ … “先輩の居酒屋” の続きを読む
2021年1月20日
TさんとSさんは、共に宮古島出身で宮古島在住。仕事関係で時々那覇に来るらしい。数年前はちょくちょく飲みに来てくれていたが、ここのところめっきり姿を見せなくなっていた。それがつい先日、2人してひょっこり現れた。 「お久し … “ダンスはないのよ” の続きを読む
2021年1月6日
コロナ収束を願う私の淡い期待も虚しく、第三波による時短営業要請が出てしまった。私のお店も要請に応じて12月17日から1月11日までの間22時閉店することにしたが、その代わり通常20時開店を19時開店とし、その旨を入り口 … “家飲み” の続きを読む
2020年12月16日
毎年恒例の大掃除を、今年は12月の前半に早々と済ませた。「寒くなる前がいい」という娘の希望だ。 大掃除は毎年、娘と息子と、仕事の都合が合えば娘婿にも手伝ってもらっていたけど、息子が内地の大学に進学し、娘婿は仕事が忙し … “楽しい大掃除” の続きを読む
2020年12月2日
私のお店には、割と大きめの壁掛け時計がある。普通、飲み屋には「時間を忘れて楽しんで」と言う意味で、時計はないことが多いそうなのだが、私の店は時間制なので、時間を忘れてもらっちゃ困るのだ。 私は仕事の時、腕時計もしてい … “腕時計” の続きを読む