閉店時間はラストまで

 お店の営業時間を「20時〜ラスト」や「22時〜ラスト」というふうに、閉店時間をラストと表記しているのを見ることがあるだろうか? バーやカラオケスナックなど、遅くまで営業しているお店に多いようだ。

 そういう表記を見るたびに、私は「ラストって何だよ〜」と心の中でツッコミを入れていた。だが、つい最近、自分のお店の入り口の案内板に書いてある営業時間を「PM19時〜AM1時」から「19時〜ラスト」に書き直した。よそのお店に内心ツッコミながら同じことをするなんて……と思うかも知れないけど、これにはちゃんと理由があるんです。聞いてください。

 ここのところ、私は体調を崩して仕事を休みがちなので、代わりに夫がお店に立っている。夫は残業を苦と思わないのか、閉店間際にお客さんが来ても喜んで受け入れて、お客さんが帰るまで、3時でも4時でも、なん時まででもお店を開けている。

 そこで都合がいいのが「ラスト」の表現。要は状況次第ということだ。AM1時閉店かも知れないし、AM3時でも開いているかも知れない。それが「〜ラスト」。

 お客さんが、入り口の案内板の営業時間を見て、もう閉店時間間際だからと入店を諦めて帰ってしまうことのないようにするために、「ラスト」という表現は、閉店時間を濁していてとてもグッド。

 しかし、今後私の体調が回復して仕事復帰したとしても、夫のように3時4時まで営業するのは気がすすまない。その時はやはり残業の無いよう「PM 19時〜AM1時」という表記に戻そうと思っている。

BAR TO BAR 外装 BAR TO BAR 内装

BAR TO BAR

  • 住所/那覇市松山1-15-20 大文閣1F MAP
  • TEL/098-863-0757
  • 営業/19:00~last
  • 店休日/日曜・祝日

MENU

  • カウンターBAR
  • セルフBAR